@ A
|
|
武田龍秀 様 |
 |
このお名前は画数が多い(龍)が主役になるのが自然です。(秀)の払いで字幅を取ることも出来ますが文字群の中程で良い位置にある(龍)を見せ場にするのがおさめ易いと思われます。
@A共に(秀)は(龍)の下部に入り込んだ位置になっています。特にAの(秀)はその上部が(龍)の一部であるかのように書き文字群をひとつの塊としてまとめています。(龍)の一画目点も(田)に近く書き(田)の一部のような位置づけをしているのも同様です。
Aの(田)は左に張り出していますが一画目だけが張り出し(田)の黒々とした点画は中心線上にあります。 詳しい図 ( 下部図・A-@ ) |
|
|